ブログを始めて約半年が過ぎました。
今日は結果報告とブログ運営のこれからについて書いていきたいと思います。
2019年の2月にブログを始めてここまでの収益はアドセンス380円のみです。

カメの歩みです・・・。
ちなみに8月のPV数は550PVです。これでも7月よりも結構増えたんです。。。
5月6月ブログさぼったので仕方ないんですけど・・・ね。
結論から言うと、私のような初心者が半年間でブログで稼ぐのは厳しいけど、やり続けていけば成果の出るビジネスだという手ごたえは感じました。
凡人ブロガーが結果を出すには半年は速すぎる
SNSなどでは結果を出している凄腕のブロガーも多いのですが(Twitterとかもう、謎なくらい最速で結果出している人ばっかり・・・!)
記事数もまだ少なくブログを始めて半年のサイトなので、ドメインパワーが弱いことや文章を書くこと自体やったことがなかったので文章力がまだまだという事などなど、色々と課題があります。
PV数を稼ぐ記事を作るのにやはり数は必要で、最低100記事書けとブロガー界隈で言っている意味が分かってきました。
私のこのサイトは一番読まれている記事で1日10PV前後なので、こういった記事を10個作って初めて安定して1日100pvに達してくるのかなーと思います。

それでも1か月で3000PVだけどね・・・。
そんな中でも少しずつPVが増えてきました。
最初はキーワードを一つ見つけてひたすらそれを織り込んだ記事を書いていたのですが、途中で結果が出ずにサボったりしてしまったんです(5月とか6月)
このままではいけないと奮起して記事を書く前の準備をするようになっていきました。
PVを増やすためにやったこと
カメの歩みのような成長のこのサイト。PV数が少ないながらにも以下の点を注意して記事を書くようにしてきました。
〇キラーページに行きたくなるような誘導記事を作ってみる(最近なので効果はまだ)
〇検索する人は何が知りたいのか。検索する文字からの心理を頭を使って考える。
〇書き始めの頃のリライト。
100記事以上書いてるのに1日200PV以下の人の特徴🦹♀️
・ライバル強すぎのところを狙いすぎ
・検索ニーズがない記事が多い
・読んでて読者に優しくない
・文章がに共感されない記事が多い
・ボリュームが少ない
量こなしてるわりにPV少なかったら一度立ち止まってみて!
— りり🍀稼げるブログのアドバイザー (@liliynohimitsu) September 5, 2019
まだまだ100記事に到達していないし、1日200PVどころか1日のPV数その10分の1位なんだけど稼いでいる人のこういうツイートは要チェックです。
一度立ち止まって客観的にサイトを見てみる事も必要になってきますね。
結果として8月に一気にPVが増えた
PVを増やすためにせっせと記事アップとリライトを行ったら、やっぱり数増やせばアクセスが来ることを実感しました。
今まで埋もれていた記事にアクセスが来始めて、一番最初に書いた
もちらほら検索流入するようになってきました。
全然アクセスがなかったのにリライトとアイキャッチ画像の変更でアクセスが増えるんです。

やった分だけちゃんと結果が出たのは感激でした。当初の記事がひどかったのもあるけどね(笑)
それから今まではキラーページでいきなりアフィリエイトしていたけど、誘導記事を書いて自然な導線を作ってみました。(自然かどうかはちょっと自信ないけど・・・)
アフィリエイトなしの共感ものの記事を書いたことで回遊率も増えて、結果PV増加につながりました。
これからのサイト運営について
結果が出なかったら辞める?
辞めません!
なぜなら、書けば書いただけきちんと結果として出ると分かったのでサイト運営は楽しいです。辞めたらそれでお終い。続けていくことに価値があるし出てきます。
自分の自由な時間しかリスクを取っていないし、ローリスクなビジネスです。
ブログはアウトプットの場でもあるから、もしも収益化しなくても損はしない。すなわちリターンしかないビジネス・・・!
ブログで収益が出るようになってもブログ一本にしない。
複業することによってリスク分散、収入の安定を図ります。
ブログから収益が出てくれば立派な資産になってお金を生み出してくれるんですね。
こんなにローリスクな投資はないです。
ブログで稼ぐ方法は書き続ける事、目指せ100記事
ブログは稼げる!65記事のこのブログでも380円稼げました。
でも超初心者でサボっていた私は100記事書いていないしまだ結果が出るには早いです。
確実にPV数は増えてきているし、書き進むしかない!
頑張ります!!
こちらもあわせてどうぞ
コメント