室内遊びにおすすめのトランプゲームを紹介します。
休校で家の中で過ごす時間が増えているご家庭も多いのではないのでしょうか。
家の中で過ごすといつの間にかYouTubeやスマホゲームといった画面を見る時間が増えてしまう事もありますよね。

やることなーい!って言われると、ついDVD見せたりしちゃう。
そんな時、家族でトランプゲームでもしませんか?
我が家の年少4歳児も夢中になってするゲームなんです。

すごく簡単なゲームだから子供同士でも遊べちゃう。大人もシンプルに楽しめるゲームです。
この記事は
子供と一緒に楽しめる室内遊びが知りたい
小さい子供でも一緒に遊べるゲーム
を探している方が参考になる記事です。

発達ゆっくりめの4歳次男の知育にもすごく役立っています。
ぜひ読み進めてみてくださいね。
シンプルトランプゲームの遊び方
このゲームは名前が分からないのでシンプルトランプゲーム(仮)という事にしています。
必要なもの
トランプ1セット 1人13 枚
人数 2人~4人
シンプルトランプゲームのルール
ババを抜いた52枚のトランプで遊びます。
13枚ずつ振り分けます。(残りは使いません)
トランプの強さはエース(各数字の1)が一番強く、あとは数字の通りの強さです。
1>13>12>11>10>9>・・・・・
カードの模様によっての強さはありません。
1巡目
1.人数分にトランプを分けます。
2.じゃんけんで最初にカードを出す人を決めます。
3.勝った人から好きな手持ちのカードをを出します。
4.時計回りの順に、一番初めに(じゃんけんで勝った人)出たカードの模様と同手持ちのカードを出していきます。
5. 一番数字の大きい(強い)カードを出した人が勝ちで、出たカードをもらいます。このもらったカードが一番多い人が勝ちになるゲームです。もらったカードは使わずに貯めておきます。
2巡目
6. 1巡目で勝った人から好きな手持ちのカードを出していきます。以下1巡目と同じように遊んでいきます。
7. 勝った人が出した模様のトランプがない場合は、自分の好きな手持ちのカードを出しますが、そのカードが一番大きい数の数字だとしても勝った人と同じ模様でないと勝ちにはなりません。
8. 手持ちのカードがなくなったら一番貯めたカードが多い人が勝ちです。
シンプルトランプゲームのメリットデメリット
シンプルトランプゲームのメリット
シンプルなこのトランプゲームは次のようなメリットがあります。
勝ち負けが均等に振り分けられるから子供も楽しめる
トランプ1セットあればいつでも楽しめる
知育玩具として優秀すぎる
年少から理解できる
我が家の次男は12月生まれの年少ですが、シンプルなルールだからこそきちんと理解して楽しんでいます。

ルールが難しいと覚える過程で嫌になっちゃうことがあるけど、このゲームは複雑さ0なのですぐに楽しめます。
年少から楽しめるカードゲームってあんまりないのでお勧めです。
勝ち負けが均等に振り分けられるから子供も楽しめる
このゲームは大人と子供、関係なく勝つことが出来ます。
なぜなら、配られたカードでほぼ順位が決まってくるからです。
運の要素が強いのです。

競技トランプをしている兄は出たカードを覚えて戦略のようなものを立てることも出来るようですが、そこまでしなくても運で楽しめます。
大人が負けて次男が勝つなんて事もよくあります。
トランプ1セットあればいつでも楽しめる
トランプ1セットあればみんなでゲーム大会が出来ます。
トランプはダイソーでもよく売っていますし、どこにでも手に入りますよね。幼児でも理解できるので子供の集まりに持って行っても楽しめるゲームです。
↓トランプはこちらでも購入できます↓
知育玩具として優秀すぎる
知育玩具としてもこのトランプゲームはおすすめです。
同じ模様同士の概念、数字の概念が身に付きます。

どっちが大きいかな?誰が勝ち?など話しかけながらすると言葉もすごく話すし、集中力も付きます
。
また、ルールを守るという事がゲームを通じて身につきます。
正直、4歳の次男がここまでルールを守ってゲームをするとは思ってもみませんでした。
数字の大小の知識もついて、数に興味を持つようになったのを実感します。
シンプルトランプゲームのデメリット
ここまで優秀なシンプルトランプゲームのデメリットはこちらです。
夢中になりすぎて、止めてくれなくなります(笑)

ずっとしてるとさすがに疲れますよね・・・・。
これは子供が飽きるまでの辛抱です・・・。

数日経ったらそこまでハマらなくなりましたが、一日5回はやってます。
室内で遊ぶなら4歳児でも楽しめるトランプゲームがおすすめです
4歳でもルールを理解して楽しめるシンプルトランプゲームです。
簡単なルールなので幼児でも楽しめます。
勝ち負けが均等になるので、みんな楽しく遊べます。
ダイソーなどの100円ショップでもよく売られているトランプなので、いつでもどこでもすぐ始められます。
知育玩具としても優秀で、ルールを守ることや数を覚えるのに役立ちます。
長い休校期間です。
ちょっと違った遊びをしたい時にぜひやってみてくださいね。
お家で楽しく学べるオンライン講座を紹介しています↓
マイクラでオンラインのプログラミング講座紹介しています↓

コメント