キャッシュレス決済、スマホ決済を始めたいけど、登録が面倒なあなたに教えたいのがpaypay(ペイペイ)のATMチャージです。
↓iPhoneはこちらからダウンロード↓
↓アンドロイドはこちらからダウンロード↓
なんと、paypay(ペイペイ)はセブン銀行で現金チャージが出来るんです。

キャッシュレス決済したいけど、登録とかわかりにくいし面倒なんだよね!
そんな方が多いのが現状ですよね。
で・も!
paypayならコンビニチャージ出来ます。
セブン銀行のATMでpaypayのスマホアプリにあっという間にチャージ出来るんですよ。
ワオンカードやナナコカードのように現金チャージができるので、スマホ決済が初めての方でもスムーズに使い始めることが出来ますよ。
この記事を読むと、paypay(ペイペイ)のセブン銀行のATMチャージの方法が分かります。面倒な口座やクレジットカードの登録なしで簡単に入金チャージ!消費者還元事業とpaypay独自の5%還元の併せて10%のポイント還元をお得にゲットしましょ!
↓iPhoneはこちらからダウンロード↓
↓アンドロイドはこちらからダウンロード↓
paypayコンビニチャージの方法
セブン銀行のあるコンビニやスーパーに行きます。

セブンイレブンやイトーヨーカドー、ヨークベニマルなどに設置してありますよ。
①ATMについたら画面上部にあるスマートフォンでの取引を押します。
②QRコードが表示される画面になるので、paypayのアプリを立ち上げセブン銀行の項目を押し、QRコードを読み取ります。
paypayアプリの画面
スマホで読み取る
③スマホに企業番号4桁が表示されるのでATMの画面に入力していきます。
④金額を決めてATMに入力し、実際に入金して確認を押し完了です。
⑤完了したらpaypayのアプリで入金されたか確認してください。
無事チャージされた!
2019年10月1日から消費者還元事業開始。キャッシュレス決済で5%還元されます
10月1日から消費税が10%になりますね。
スマホ決済を始めれば、国が行っている消費者還元事業で5%還元が適用(中小企業店舗)されますので絶対にスマホ決済は始めるべきです。
※コンビニは2%還元、大手企業は還元なしです。
外部サイト:キャッシュレス
消費税の増税が始まりますね。今回の増税に伴い、スマホ決済を活用してもらう動きが活発になっています。
たくさんの方からスマホ決済を始めてもらいたい政府は、消費者還元事業としてポイント還元を行います。
スマホ決済の他
・クレジットカード決済
・電子マネー
も対象になります。
paypayならさらに5%上乗せで合計10%還元
数多くあるスマホ決済の中でも、買い物すれば10%消費税分丸ごと還元されるpaypayのアプリ。(トータル10%還元は11月30日まで)

消費者還元事業(国で行っている事業)から5%還元、プラスpaypay独自で5%還元してくれる!トータル10%、消費税まるごとお得になります!
↓iPhoneはこちらからダウンロード↓
↓アンドロイドはこちらからダウンロード↓
paypay(ペイペイ)の合計10%還元ってすごくないですか?
消費税丸ごと還元って本当にお得以外の何物でもないですよね。
これなら増税も怖くないですよね。
今回の増税は駆け込み需要は思ったより騒がれていないのは、ポイント還元という対策がなされているからでしょう。

増税・・・!はぁ~・・・っていう感覚が出てこない(笑)
10月1日からのスマホ決済はpaypay(ペイペイ)で!
2019年10月1日から消費税が増税されます。
今回の増税は消費者還元事業という国の事業により、スマホ決済を含むキャッシュレス決済で5%ポイント還元されます。絶対にキャッシュレス決済は始めてください。
その中でもスマホ決済のpaypay(ペイペイ)は11月30日までトータル10%ポイント還元されます。
本当に、絶対paypay(ペイペイ)は使うべきです。
ダイソーやゲオでも使えるようになりました!
面倒な口座やクレジットカードの登録不要でセブン銀行のATMから簡単に入金チャージ出来ます。
ぜひ、paypay(ペイペイ)始めてくださいね。
↓iPhoneはこちらからダウンロード↓
↓アンドロイドはこちらからダウンロード↓

↓こちらもあわせてどうぞ↓
コメント