
4歳の次男がトミカ絆合体アースグランナーに夢中です。誕生日プレゼントにアースブレスを購入しました。

- アースブレスの口コミが知りたい
- アースグランナーのおもちゃで4歳児が楽しめるアイテムはどれ?
この疑問にお答えします。
この記事を読むと

絆合体アースグランナー・アースブレスのレビュー
絆合体アースグランナーのおもちゃの中で、変身アイテムのアースブレスを購入しました。
アースブレスのレビューを紹介します。
ヒーローチェンジギア アースブレスのセット内容
セット内容は以下の通りです。
- アースブレス
- コアグランナーレオトミカ
- 取扱説明書
遊ぶ前に用意するものがあります。
遊ぶ前に用意するもの
- ドライバー
- 単4電池2個
- ボタン電池2個(LR-44型ボタン)※レオトミカで使用しますが、テスト用に付属されています。すぐ切れるかもしれないので準備しておいた方が〇。ちなみに我が家は3日で切れました。
アースブレスの遊び方
アースブレスの遊び方はご覧の通りです。
1.電池をセットする※ドライバーと単4電池、ボタン電池をセットします。
2.腕にセット
3.コアグランナーレオトミカをセット
4.ホイール部分を回転させる
ホイールを回転すればするほど、サウンドや色が変わります。
5.レバーを前後にひくとシフトチェンジ!
アースブレスの特徴
絆合体アースグランナーのおもちゃ、アースブレスの特徴は
- レオトミカ(コアグランナートミカシリーズ)と連動する
- ホイール部分を回すとサウンドや色が変わる演出
- レバーアクションでシフトチェンジ、必殺技ができる
こちらの通りです。
レオトミカと連動する
コアグランナーレオトミカと連動して光ります。ホイールを回すと、リズムに合わせてレオトミカも光ります。
コアグランナーレオトミカは単体でも音が出たり光ったりする、カッコいいトミカです。
ホイール部分を回すと色、音楽共に変化する
アイテム一番の見せ場です。
黄色や緑、赤といったカッコいい色とリズムあるサウンドが発動されます。
メーターも回せば回すほど右に振れていきます。
また、別売りのコアグランナートミカをチェンジすると違う演出を楽しむことが出来ます。
レバーアクションでシフトチェンジ演出、必殺技が発動する
メーターを満タンにしてレバーを前後にすると、変身(シフトチェンジ)と必殺技が出来ます。

ソレソレソレソレソレソレ~オ!グランナーR!
アースブレスを使用した感想(子供目線)
感想をメリットデメリット別に分けてみました。
アースブレスのメリットデメリット
子供に使用させてみて感じたメリットデメリットはご覧の通りです。
見た目はカッコいいし丈夫ですが、ちょっと気になった事もまとめています。
デメリット
- 4歳児が使用すると大きく重そうに見える
- ベルトの着脱がむずかしい
4歳児が使用すると大きく重そうに見える
デメリットとはまた違うかもしれませんが、アースブレスは4歳児の子供の腕には少々大きく感じます。

重たくはないけれど、重そうに見えます。。。
ベルトの着脱がむずかしい
ベルト部分はひし形に似た穴に同じ形の突起をはめ込むようになっていますが、4歳児である我が家の息子は一人でははめられません。

もっと器用だったり、大きい子はできると思いますが、結構難易度高め。
穴にはめ込んだ後、ベルトに通すのは大人でもちょっと苦労します。

ベルトに通さないと、装着が安定しないので、穴にはめ込んだ後はベルトに通した方がいいです。
この辺がマイナスポイントでしょうか。
メリット
- アニメで使用されているアースブレスがかっこよく再現されている
- 音、光の演出に変化があって楽しい
アニメで使用されているアースブレスがかっこよく再現されている
アニメのキャラクターと同じアイテムを手に入れられてとても大興奮でした。
良い感じに再現されていると思います。

グランナーRになりきっています!
音、光の演出に変化があって楽しい
ホイール部分を回すことによって色や音楽が変わるので夢中になってあそんでいます。

アースブレスの感想(大人)
息子が大好きなアースグランナー。その中でも欲しくて仕方なかったアースブレスを購入してみて、私が実際に感じた感想をメリットデメリットにわけてみました。
絆合体アースグランナー・アースブレスのメリットデメリット
大人目線のメリットデメリットです。
子供が遊ぶ様子を見て感じたことをまとめました。
デメリット
- 音が大きい
- 電池の減りが早い
音が大きい
意外と音が大きいです。買った当初はずっと遊んでるので結構うるさかったです。
電池の減りが早い
単4電池2個使用しますが、買って4日で電池がなくなりました。
買ってからずーっと遊んでいたからか、消耗が早いです。
メリット
- 変身アイテムは子供のあこがれ!買ったときの子供の嬉しさプライスレス
- コアグランナーレオトミカが付いているのでトミカとしても遊べる
変身アイテムは子供のあこがれ!買ったときの子供の嬉しさプライスレス
アースブレスをすごく欲しがっていた息子なので、買ってあげたときのうれしい顔は見ているこっちも幸せになりました。

早速変身ごっこをしていてかわいかったです。
毎日楽しく遊ぶ姿を見ると、電池の減りが早くても仕方がないかな・・・と思ってしまいますね。
コアグランナーレオトミカが付いているのでトミカとしても遊べる
コアグランナーレオトミカが付いています。車遊びでも使用できるのも良いですね。車好きなお子さんは光ったり音が鳴るトミカ、楽しいですよ。
また、コアグランナーはシリーズ展開しているので別売りのものを購入すれば、違うサウンドでアースブレスを楽しむことが出来ます。
コアグランナーシリーズはこちら
\グランナーKのコアグランナー/

\グランナーKのタイプチェンジトミカ/

\グランナーRのタイプチェンジトミカ/

アースグランナーのおもちゃは他に何がある?
アースグランナーはアースベルトの他にもロボットや武器など色んなアイテム展開があります。
\ロボットおもちゃアースグランナーレオチータ/

\ロボットおもちゃアースグランナーイーグルシャーク/

\変身アイテム&武器!/
アースブレス&アースハンドルDXシフトチェンジセットをチェックする
絆合体アースグランナーのおもちゃ、アースベルトは憧れのグランナーRになれる!変身アイテムはやっぱり楽しい:まとめ
変身アイテムは男の子、女の子問わず夢中になれる人気商品です。
アースブレスは音や光の演出が楽しく、別売りのコアグランナーをセットすれば色んなサウンドが楽しめます。アースグランナーが好きなお子さんにおすすめです。
ぜひ、アースベルトのレビュー参考にしてみてくださいね。
コメント