夏のジブリ祭りという事で毎週金曜ロードショーではジブリ作品が放送されていますね。
大好きなジブリ作品。

ジブリ作品大好き~!
たくさんあるジブリ作品の中で子供が楽しめるものは何?
今日は我が家の息子(3歳と7歳)もハマったジブリ作品ベスト3をお伝えしたいと思います。
この記事を読むと、保育園児と小学生(低学年)がどんなジブリ作品が好きかが分かります。初めてのDVD何を見せたら楽しんでくれるのかが分かります。

ジブリ作品は小さい子供にはちょっと怖い~っていう場面もありますよね。
子供が好きなジブリランキングベスト3
子供も3歳と小学生では見て楽しめるものが違いがあるので下記の図にしてみました。
小学生と3歳児では意見が違いました。我が家の3歳児には千と千尋の神隠しはガチで怖いようです・・・!
ランキングベストのジブリ作品を紹介
崖の上のポニョ
絵本のような絵と、5歳の宗助とさかなから人間に変身したポニョの大冒険。子供は冒険が好きですよね。軽快なテンポの歌と小さい子供でも夢中になれる物語の流れが夢中にさせてくれます。

ポニョっていう名前もかわいいし、子供にも親しまれるよ。
となりのトトロ
昭和30年代の日本を舞台に、さつきとメイがトトロに出会い成長していくお話です。
とにかく登場人物が魅力的!トトロやネコバス、まっくろくろすけ。子供たちも一瞬で好きになるキャラクター達です。
私も田舎に行くといつかトトロに出会えるんじゃないかと思っていました。(田舎に住んではいますが(笑))
エンディングの歌のフレーズで「子供の時にだけあなたに訪れる不思議な出会い」というのが大好きです。

オープニングの「さんぽ」は今でも保育園で歌われてますよね!
千と千尋の神隠し
スタジオジブリの大ヒット作です。2019年の現在も日本歴代興行収入1位です。
すごく話が濃くて大人でもたっぷりと楽しめます。神々の世界という事で不思議でちょっと怖い(気味悪い)表現もあって、小さい子供は苦手なようです。

7歳の長男にはどっぷりハマって、録画したものを週5くらいで見てます!
魔女の宅急便
とにかく美しい街並みが魅力的です。また、13歳という多感な時期のキキの心の描写もあり、物語もとっても楽しめます。

魔女の宅急便は私が大好き。あんな世界に入り込みたい・・・!
我が家の次男も魔女の宅急便が好きです。クロネコのジジが好きなようです(笑)。
ジブリ作品は大人も子供も楽しめます
ジブリ作品って色んな世代が楽しめます。子供に見せるのもよし、大人も一緒に楽しめる作品ですよね。
また、子供の年齢によって好みがあるようなので参考になればと思います。ぜひご家庭で子供と一緒に楽しんでみてくださいね。
お家でジブリ作品を楽しむなら【TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS】がおすすめです。今なら初回30日間無料です。
ぜひチェックしてくださいね。

コメント