やっとブログが30記事になって、少しずつ知識がついてきた初心者ブロガーのむむむ(@mumumu_shi)です。
こんにちは!
私、実は出戻りしたんです。
そう。
ゴーゴーサロン(通称GOサロ)に!!
はる(@yurupura_haru)さーん!
温かく出迎えてくれてホントにありがとう😂😂
優しくて、しっかりしていて本当に尊敬します。
私と同い年なのに‥すごい!
悩んだ末に1ヶ月で辞めた私。
やっぱり戻りたくなり、3期でまた戻ってきました。
今日は私がGOサロを辞めて1ヶ月で戻ってきた訳を話したいと思います。
オンラインサロンGOサロを1ヶ月で辞めた訳
私が本格的にブログを始めようと思ったのが1月の下旬でした。
そこにたまたまツイッターで見かけたはる(@yurupura_haru)さんのツイートが。
はる(@yurupura_haru)さんのブログはこちら→ゆるりとぷらす

え!?なんか、絶対入った方がいい気がする‥!
そんな神のお告げ(?)を聞いた私ですが‥
結局1ヶ月で辞める事になったんです。
ブログで稼ぎたいけど超初心者過ぎてサロンを使いこなせなかった
早速サロンにGO!した私。
サロン内はとっても活発にみんな活動しています。
よし、私も‥!!
と勢いよく飛び出したものの、当時の私のブログは無料のはてなブログ。
アドセンス申請できないのも知らなかったんです。

むしろアドセンス知らなかったしね。
ん?内部リンク?SEO?
ブログに書き方あるの?
?
??
???

‥ま、まずは基本を学ぶべきだわ、私。
基本を持っていなかった為に、サロン内をうまく活用出来ませんでした。

何をするにも、最低限の知識はいるもんね。
記事を書くことに時間がかかるためにサロンを使う時間がない
私はずっと、記事を書くことを一番に考えています。
プラスαでツイッターを使い、学ぶためにサロン内を徘徊。
しかし、ブログ初心者の私。
記事を書く事に時間がかかる為に、サロン内を回れないという自体に‥

記事書いてツイッターして、たとえROM専でもサロンまで手が回らない‥(不器用)
つまり、サロンに入ったものの使いこなす知識&使うための時間もなかったというわけです。
オンラインサロンに1ヶ月で戻ってきた訳
1か月でGOサロにまたお世話になりに戻ってきました。

いつか戻ってこようと思っていたんだけど、まさかの1か月後!
3月の始めに退会する旨をはるさんに伝えた時も快く送り出してくれました。

とっても親切で清々しく退会できました。
たった1か月で戻って来たのには色々と理由があります。
ブログ超初心者が少しずつ知識がついてきて、今ならサロンを活用出来そうだと思ったから。
退会した3月はブログの基本を身につけるために、真似したい人のブログ、アフィリエイトサイトを調べたり、もちろん記事も書き続けました。

フルタイムワーママなりに頑張ったと思います。
仕事の合間や休み時間、トイレの間やお風呂に入りながらと
ありとあらゆる時間で記事を書き続け、少しは基本が身に付いたと自分では思っています。
この辺でそろそろ、次のステップに進みたい!
サロンに入っても大丈夫かも。
と思えるようになってきて、GOサロの3期募集のお知らせを知ってから入会を狙っていました。
ブログ運営は孤独作業。一緒に頑張る仲間がやっぱり欲しいから
ブログ運営は個人プレイなのでとっても孤独で、自分との戦いだなぁと感じます。
個人プレイは好きなのですが、やっぱり一緒に頑張る仲間がいる方がモチベーションも違います。
やる気もアップして、刺激にもなります。

人見知りだけど、人が好きなんだよね。楽しい事とか(密かに誰よりも)好きw
ワーママから自営手伝いに。自分の時間が少し出来るから
3月31日をもって、(独裁)ブラック協会を退職します。
今後はしばらく実家の手伝いをすることになるので、以前より自分の時間が取れるようになります。

今の往復2時間の通勤時間は無くなるから、最低でも2時間は時間が出来る!
サロンを活用する時間はきっちりと確保できるのです!
サロンに入ったからには今度は徹底的に使い倒したい!
サロンに入っても使えなかったら全然意味はありません。
今度こそGOサロを使い倒したいと思っています!
サロンに入った=稼げるようになるではない
はるさんが主宰しているGOサロはツイッターとブログで月3万円稼ぐと掲げています。
でも、もちろんGOサロに入った=3万稼げるようになるではありません。
何かを学ぶときだって、ただスクールに入っただけでは出来るようになりません。
例えば、いやいやスイミングスクールに通っても、せいぜい平泳ぎまでしか出来ない。

これは子供のころの私の話。。。
上手になるには学ぶ姿勢が大事です。

受け身じゃ何も身に付かないんだよね。
ブログ初心者におすすめのオンラインサロンの始め方
ブログ初心者が稼ぐためには、サロンに入る前に、ブログの仕組みも分からない場合はまず最低限度の用語や仕組みを覚えましょう。

でも勢いはかなり大事。GOサロメンバーはみんな優しくて、色々教えてくれるから初心者でもすぐにGO!しても大丈夫。
せっかくの環境も自分の知識不足でうまく活用できないと悲しいです。

私はうまく活用できなくて焦ったんだよね〜
基本が分かれば、何が分からないのか、知りたいのか質問しやすいと思います。
ブログ初心者むむむがブログに夢中になる訳
ブログには色んな可能性があります。
☑自分の人生経験に価値が生まれる事
☑仲間ができる事。
☑稼げるようになる事。
もっと早く出会いたかった‥。
と言っても始まらないので、前進あるのみ!!
明日からまたひたすら記事書きます。
そしてGOサロ使い倒したい!!
頑張ります!
ここまで読んでくれた皆さまありがとうございました。
コメント