新婚夫婦の皆さん、妊娠をお考えの方がいたらぜひ一読ください!
結婚したら保険はぜっっったいに見直すべきと私は断言します!
なぜなら、妊娠出産は何が起こるかわからないからです。
切迫早産で入院したら、入院費だけで月額10万円位はかかります。
ぜひ、妊娠や出産のトラブルに適用される保険に入ってください。
今日はなぜ結婚したら保険の見直しが必要なのか、見直すとどうなるのかを実体験をもとにお話ししたいと思います。
結婚したら保険を見直すべき大きな理由は妊娠と出産
赤ちゃんが欲しい!そう思う新婚夫婦も多いと思います。
妊娠するとお腹の中の小さい命を育てるために、女性の体は色んな変化を起こします。その過程の中で様々なトラブルが起こることも珍しくありません。
普通分娩がまさかの緊急帝王切開
私は第一子を緊急帝王切開にて出産しました。
2日間陣痛促進剤を使っても生まれずに、小さいクリニックでしたが緊急帝王切開で出産することになりました。

帝王切開で出産するともっと早くに知れていれば、病院で出産したかった・・・。
みんな当たり前に普通分娩をしていたので、きっと大丈夫だろうという安易な気持ちで産院も選んでいました。
元々健康体でしたし、第一子は出産予定の半月前までフルタイムで働いていました。
出産は何があるか分からない!
ただ、帝王切開で出産したことで保険が適用されて手術費用40,000円+入院費日額7,500円を手に入れることが出来ました。

帝王切開で出産した事で、お金が増えて退院できたという・・・不幸中の幸いです。
楽しいマタニティライフのはずが切迫早産で妊娠5か月から出産まで入院
第二子は妊娠5か月から切迫早産で約4か月近く入院して出産しました。
4か月の頃からお腹の張りと子宮頚管の短さを指摘されていたのですが、長男の育児もあって安静とは程遠い生活でした。
検診の翌日から入院して、帝王切開で出産のために(※一度帝王切開で出産経験があると次回も帝王切開で出産になる事が多いです)お腹を切るその日までずっと入院することになったのです。
緊急帝王切開時も驚きでしたが、まさか4か月近く入院することになるとは夢にも思っていなかったんです。

次男の出産準備、まったくできないまま入院して出産しました。
急に入院してしまったために、長男の保育園費用や主人の食費も外食が増えてきて出費は多くなりました。
でも、独身時代に保険を見直して帝王切開も切迫早産の入院も適用の保険に加入していたためにお金の心配なく入院生活が出来たんです。

私の保険は退院後数日で90万が振り込まれました♪あの時保険を見直して新しいのに入った私、グッジョブ!
保険に入っていなかった同室の妊婦さん・・・
最後の1か月、同室だった妊婦さんがいました。
約1か月の入院となった看護師の仕事をしている妊婦さん。
保険自体にも入っていなくて、月額10万以上が完全に自己負担になっていました。

1か月でもショックなのに、私なんて4か月だから・・・もし保険に入っていなかったらと思うと怖い!!!
遅くても妊娠する前までには保険に入ってほしいわけ
結婚したら保険を見直してほしい訳。それはお話ししたように妊娠時のトラブルのためです。
でも、とりあえず妊娠してから保険を考えれば良いんじゃない?と思ったそこのあなた。
それじゃあ遅すぎるんです!!
妊娠後に妊娠トラブルが適用される保険に入れない
妊娠中でも医療保険には入れますが、妊娠した後に女性特有の保険や妊娠トラブルに適用する保険には一般的に入れないことがほとんどです。
なので、ぜひ遅くても妊娠する前までに女性の方は保険の見直しをしてくださいね。
今なら無料で保険相談できます
保険の時間なら、今なら無料で保険の見直し相談が出来ます。

家庭によって環境が違うから保険も家族によって様々。オリジナルの保険プランを提案してもらえるよ。
保険の時間のポイントは3つ
・全国の提携FPは800名。各家庭の最適なプランを提案してくれる。
・MDRT(ファイナンシャルプランナーの最高水準)を保有しているFPが約220名もいるから質の高い提案が出来る。
・子育てマネーアドバイザー保有率100%で子育てに必要なお金に関する悩みを解決してくれます。

子育て関係のお金に強いなんて、すごく心強くないですか!?
結婚したら保険の見直しを!妊娠は出産まで何が起こるか分からない
ちょっと驚かせてしまったかもしれませんが、私が実際に経験した妊娠出産エピソードです。
私、健康だから。
みんな普通に生んでるよ?
とか、通用しないのが妊娠です。(実際に大変だった人、多いですよ)
万が一に備えておけば、何かあった時でも心に余裕があって体にも負担が少ないです。

実際、私も日額7,500円もらえるんだ!という気持ちがあったから入院を乗り越えられたといっても過言ではありません(笑)
ぜひ、保険の見直しおすすめします。

こちらもどうぞ
コメント